Webセミナー
今からはじめるCAE疲労寿命予測
FEモデルを活用した疲労解析ソフトウェア実適用編
nCode DesignLife は設計上流段階で製品強度に関わる重要な場所を特定し、金属および複合材の有限要素解析結果から現実的な疲労寿命を計算する最新の設計ツールです。応力解析だけでは評価することができない、実際の負荷条件での製品性能をシミュレートを可能にします。
FEモデルを活用した疲労解析ソフトウェア nCode DesignLife は、ユニークで直感的に理解しやすいユーザーインターフェースによって、疲労問題に取り組む多くのエンジニアが簡単に精度良く製品の疲労耐久性を評価することを支援します。 製品開発の上流工程からDesignLifeを活用することにより、効率的に疲労耐久性の評価を行い、製品の改善を実施することが可能となります。
本セミナーでは、疲労耐久性評価に関する現在の状況と課題の説明、疲労問題の課題解決に有効なFEモデルを活用した疲労解析ソフトウェアについて、概要説明とデモンストレーションによる紹介をします。
紹介内容
- 疲労耐久性評価について
- nCode DesignLife 製品概要
- nCode DesignLifeデモンストレーション
- CAEによる疲労耐久性導入に向けたご支援
受講対象者
- 設計の業務に携わる方
- CAE解析専任者の方
Webセミナー 開催要領
テーマ: 今からはじめるCAE疲労寿命予測 FEモデルを活用した疲労解析ソフトウェア実適用編日 時: 2020年 9月29日 (火) 1回目 14:30-15:30 2回目 17:00-18:00
共 催: 株式会社電通国際情報サービス 株式会社日本ヴイアイグレイド
Webセミナー参加の注意点
- 「ISID Webセミナー視聴コンピューター環境の確認」 にて、お客様の利用コンピュータがWebセミナーの環境に接続可能であることを事前に確認ください。
- セミナーでは音声を配信いたします。周囲の方への支障とならないよう、イヤホン・ヘッドホンを接続して視聴ください。
- ご質問は、チャットおよびアンケートページの文字入力で受け付けます。
参加申込み 参加無料【事前登録制】
▪ 申し込み登録完了後、視聴方法の案内をメールで配信します。
▪ 定員になり次第、締め切らせていただきますので予めご了承ください。
▪ 当社と同業企業の方、個人の方からのお申込みはご遠慮ください。
<個人情報の取り扱いについて>
申込みでご登録いただく個人情報は、株式会社電通国際情報サービスとグループ会社、および株式会社日本ヴイアイグレイドが取扱う商品・サービスやイベントに関するご案内、お客様からのご質問に対する回答の電子メールや資料送付などに利用します。株式会社電通国際情報サービスの「個人情報保護方針」 、および日本ヴイアイグレイドの「個人情報保護方針」 に同意できる場合は、以下のボタンをクリックして申込み画面にお進みください。
今からはじめるCAE疲労寿命予測 FEモデルを活用した疲労解析ソフトウェア実適用編
お問い合わせ
株式会社電通国際情報サービス nCodeソフトウェア ソリューション担当 メールでの問い合わせ